今回は話題のゼオスキンヘルスについて、使用開始1週間、2週間のレポートとともにご紹介したいと思います:)

結果にこだわって作られたゼオスキン。中でも美肌再生効果の高いセラピューティックプログラムシミやくすみ、毛穴等の改善に非常に効果的です。ハイドロキノンという美白剤に、トレチノインというメラミン色素の排出を促す薬品を混ぜて使います。トレチノインは医療機関で処方してもらいます。お肌の細胞の新陳代謝を活発にすることで短期間でお肌を生まれ変わらせてくれます✨(目安18週間)

リアルな表現をすると、お顔の皮が剥けまくってどんどん綺麗なお肌になります😂この激しいダウンタイムがあるのでなかなか始めにくいという方もたくさんいらっしゃると思いますが、剥けずに綺麗になる方法もあるようなので、気になる方はクリニックで相談してみてくださいね☺️

ゼオスキンは個々に合ったものを組み合わせて使えるようにバリエーションが豊富ですが、私が使っている製品をご紹介しますね☺️こちらはセラピューティックでは基本的な組み合わせかなと思います。

左から順番に、ハイドレーティングクレンザー(クレンジング・洗顔)、バランサートナー(化粧水)、ミラミン(透明感ケア)、RCクリーム(美容液)、BSサンスクリーン SPF50(日焼け止め)です。この順番で使用します。RCクリームはデイリーPDという製品にしても良いとクリニックでうかがいました。紫外線に当たると良くないので日焼け止めをしっかり塗ります。日焼け止めに関してはゼオスキンのものでなくてもいいみたいです☺️

左から順番に、ハイドレーティングクレンザー(クレンジング・洗顔)、バランサートナー(化粧水)、ミラミン(透明感ケア)、ミラミックス(透明感ケア)、トレチノイン。ミラミンまでは朝のお手入れと一緒です☺️夜はその後ミラミックスにトレチノインを混ぜて塗ります。乾燥などで気になるところにRCクリームを塗ってもいいようなのですが、夜は保湿などプラスすると効果が落ちるそうなのでなるべく塗らない方がいいみたいです。ただし目の周りと口角は皮膚が弱いところなので、切れたりしないようワセリンで保護します。

左から、エクスフォリエーティングポリッシュ(角質ケア)、ファーミングセラム(引き締め)。エクスフォリエーティングポリッシュは週に1〜2回程が使用目安となりますが、セラピューティック中は擦らない方がいいのでお顔には使いません。細かいスクラブが配合されており、めちゃくちゃスベスベになりますので全身に使っています。やみつき✨

ファーミングセラムはゼオスキンの新商品で、お肌の引き締め効果が高い美容ジェルです。こちらはセラピューティックプログラムと直接は関係ありませんが、朝のみ化粧水とミラミンの間に使っています。ほうれい線やフェイスラインが気になる方向けです。

さて、ここからはセラピューティックプログラム途中経過の記録です。

開始から2週間経過まで

お顔のそばかすが一番目立っている部分の比較です。頬の高い位置に合ったそばかすが1週間経つごとに薄くなっているのが分かります😳✨この期間で目に見えて薄くなったので嬉しい✨因みに、この写真は朝顔を洗った後に撮っているので、剥けた皮はきれいに落ちている状態です。これが夜になってくるにつれ、どんどん新たに剥けてきます。細かく剥けていくことがほとんどですが、開始して4日目、最大限に剥けた時には大きくぺり〜っと剥がれました。この下にお写真貼りますが、かなりムケムケなので、閲覧注意です!😅

開始して4日目。今までで一番剥けましたΣ😳

一番剥けて欲しいお鼻や頬はあまり反応が出なく、お口周りがたくさん剥けます。お顔全体が赤くなり、つっぱり感やヒリヒリ感、痒みなどが出てきます😭でも最初の1週間が一番辛いので、そこを乗り切ればマシになります…

今この記事を書いている現在は4週間目が終わる頃なんですが、やっぱり皮は剥けますが日に日にシミが薄くなっているのが実感できるので頑張ろうと思えています💪5週間目が終わる頃また途中経過をアップしますね☺️

それではまた👋

▼その他ゼオスキンに関する記事はこちら

https://ichiconomainichi.com/category/beauty/zo-skin/

おすすめの記事