イギリスのヴィクトリア女王もスキンケアに愛用していたと言われている白樺樹液。

お肌に嬉しい成分たっぷりの樹液は、飲むこともできるんです!

白樺樹液に含まれているカルシウルムやマグネシウムなどのミネラル、抗酸化物質の代表ポリフェノール、ビタミン、アミノ酸、キシリトール、微量元素、脂肪酸などは、身体に不足しがちなミネラルをバランスよく補ってくれます。

スキンケアとしても、飲んでも役立つ白樺樹液。今回はその魅力的な効果をご紹介します!

若返りの水?!白樺樹液は栄養豊富なデトックスウォーター!


古くから北欧やロシアでは、健康のために白樺の樹液を愛飲する習慣があります。その栄養価の高さから、「森の看護師」と呼ばれたり、「若返りの水」として親しまれてきました。

白樺樹液は便秘を解消したり、尿の分泌を促したりと、体内に溜まった老廃物や毒素を排出させる「デトックス効果」があります。

体に毒素が溜まると…?


例えば便秘の時には、毒素が腸から全身に回り、肌荒れや頭痛などのトラブルを引き起こします。デトックスして腸の働きが改善されると、体内の老廃物や毒素をどんどん排出し、肌が綺麗になり、むくみ解消、慢性的な肩こりや冷え症改善など様々な健康・美容効果が発揮されます。

白樺樹液にはデトックス効果以外にも様々な美容健康効果がありますのでご紹介しますね。

抗酸化作用


白樺樹液には活性酸素を除去する作用があります。活性酸素は血管や臓器の細胞を傷つけて生活習慣病を引きおこし、老化をすすめてしまう原因になったり、顔のシワやシミの原因になったりします。この活性酸素をイオン化した白樺樹液が除去してくれる働きがあります。

ストレスの軽減


白樺樹液は疲労やストレスの軽減にも役立ちます。白樺樹液を飲むことで、ストレスが要因の胃潰瘍を軽減する効果があることもわかっています。

保湿効果と肌質改善効果


白樺樹液に含まれるアミノ酸の中のプロリンは天然保湿成分の生成に大きく働きかけ、シスチンにはメラニンの生成を抑える働きがあります。
また、白樺樹液はお肌への浸透力に優れており、角質層に無理なく浸透、お肌をよりふっくらさせてくれます。白樺樹液の栄養素や組成のバランスは、生物の細胞内の水分に近いため浸透しやすいんです。

白樺樹液の美容・健康効果を日々の生活に取り入れる

白樺樹液に様々な効能があることは分かったけれど、どこで手に入れられるの?
そもそも使い方がわからない…

筆者は銀座にあるYOSEIDOさんが展開しているスキンケアブランド【KOIVE】コイヴを愛用しています。
KOIVEの商品は選りすぐりの白樺の、1年の中でも20日ほどしか採れない貴重な樹液を水代わりに贅沢に使用しているんです。不純物が含まれておらず、無香料・無着色・アルコール無添加な点も良きです。

そしてそして、スキンケアアイテムだけでなく、白樺樹液100%ドリンクも取り扱っているんです!これはもう買うしかないと思って、見つけた時は即購入してしまいました😂

わたくしはスキンケアラインと白樺樹液ドリンクがセットになっている、フルコースセットのモイストセットをセレクト。

写真ではドリンクが3本になっていますが、実際のモイストセットには5本ついています。

公式サイト:【KOIVE】コイヴ

使用感は?
・フェイスウォッシングクリーム

とっても泡立ちが良くて、泡立てネット必要ないくらい。もっちり泡というよりはサッパリ泡な質感です。

・モイスチャライジングトナー

テクスチャーはサラサラしているのに潤い力(保湿力)抜群。使った後はお肌がみずみずしくふっくらとします。

・ディープモイスチャライジングセラム

美容液って、一般的にはトロッとしたテクスチャーのものが多い印象ですが、こちらはサラッとしていてお肌にスッと浸透します。お肌の内側からしっとりする感じ。

・リッチモイスチャライジングクリーム

リッチとつくだけあって、こっくりした塗り心地のナイトクリームです。クリーム自体はお肌にするすると伸びて馴染みやすいですが、塗った後のお肌は表面がペタペタする感じがあります。日中使いにはあまり向いていないかも。ただその分とっても保湿力があるので、エアコンつけっぱなしで寝ても全く乾燥することなく朝を迎えられます。

・天然白樺樹液飲料

見た目や質感はお水。飲むとほんのり甘くて美味しい!これ、毎日朝一で1杯飲もうと思って追加購入しました😆

そうそう、銀座ショップには白樺樹液を使ったメニューを取り揃えているカフェもあるんですよ。

KOIVE CAFEにて

白樺樹液のシロップで漬けたトロピカルフルーツがたっぷり入ったヨーグルトベースのアイスケーキと、白樺樹液使用の自家製アイスレモネードをいただきました。

爽やかな甘味とフルーティー感とナッツのような香ばしい味もして、めちゃくちゃ美味しかったです。

重い荷物持ち歩くのは嫌だからお買い物は基本ネットでするけど、銀座行ったらカフェにはまた寄りたいな。

おすすめの記事